2012年4月14日土曜日

研修会、その後

 



更新が滞りました・・・・・。

どうも担当が、子育てや報告書作成、そして、趣味に忙しいらしい・・・・

よって、私が代行して“研修会その後”をご報告します。



さてさて、

コンナコトする、アンナコトすると予告で終わった前回のレポート。

はいはい、動いてますよしっかり(かな?)と、

ちなみに私は、事務局となったひらいです。

“よそ者”です。



研修会が終わったあと、即事務局が立ち上がり、


さぁ~~てどんな風にする?と相談。


とにかく、動きそうなのは、薪とほだ木と炭やきかな? 


ということで、まずはその3つを始める事に。
 


あと、地域の山での事だから、

”こんな事はじめます。一緒にやりませんか?”

と回覧板でまわしました。

やはり、地元の情報伝達は”回覧板”だそうです。


   《その時のチラシがコレ ↓》


 




















作成は、事務局:兼松さんの手によるもの

彼女もよそ者”です。

片知では、地元民・よそ者が上手く協力しあう体制で進んでいます。




このチラシ回覧によって新たに13名の参加希望がありました。


 
地域民16

よそもの10名

総勢26名

でスタートです。


会の名前も仮名の状態ですが、まず出来る事からやって行こう。

無理せず型にこだわらず、

実態に即した活動になるといいと個人的には思ってます。



で、まず第1回目の活動はしいたけの菌を打つほだ木の搬出。

予定の日にちは、324日。

しかし、残念ながら雨で中止。


翌日の25日に持越しとなりました。

それが、またナント朝から雪です。

でも、きっとみんな集まるだけは集まるだろうから、


話し合いだけはしようよという事で、

中止の案内なく自然に集まる人を待ちます。

すると、16人が集まりました。








集まった人で今後の活動やするべき事を話し合います。

外はこんな雪です。







こんな事も何年かするといい思い出話になるのでしょうか。

人が繋がるとき、

なにかのエピソードを共有することってポイントな気がします。



そんなこんなで、延期延期のほだ木出しも、

先日47日に無事実施できました。



皆さん待ちに待った活動の日。

集まる面々の表情は皆ほころんでます。

「やぁ~~っと、運べるな~~」




「昨日まさみちさんと上まで見にいったで、

        上はまだ昨日の雪が残っとるかもしれん」

・・・・気になって昨日雪の中見に行った人がいるようです。


やっと山に入れる。


       そんな参加者の思いで、作業は着々と進み、




午前中だけで約200本のほだ木を山から出すことができました。

        





     









 



  さて、次は菌打ちと薪作りです。








0 件のコメント:

コメントを投稿